メジャーからニッチまで、あらゆる界隈のあるあるネタを投稿・シェア!神経衰弱として遊んで交流しよう🥳
メジャーからニッチまで、あらゆる界隈のあるあるネタを投稿・シェア!
神経衰弱として遊んで交流しよう🥳✨
・その界隈にゆかりが有っても!無くても!
・仲良し同士でも!初めまして同士でも!
とにかく楽しく、誰かと交流したくなる・交流できるサービスを作りました🥳✨
本リリ済みの卒制です。
完成後に、イベントに応募したことがなかったので応募してみました💪
________________________________________
READMEよりも、こちらのQiita記事の方が読みやすいかもです🙆♀️
・https://qiita.com/pakira-56A/items/8fde551e0e14520d6f3c
こだわった点の詳細は、こちらのQiita記事に記載してますが
・https://qiita.com/pakira-56A/items/8fde551e0e14520d6f3c#5-こだわった点
以下には簡易的に書きますね🙆♀️
🔥操作の導線をスムーズにした🔥
・POPでシンプルに!アイコンなどで説明を省いた
・ヘッダーに検索フォームを設置したので、いつでも投稿を検索可能
・操作上、煩わしい画面遷移を省いた
(投稿詳細画面、ユーザー名確認画面、新規登録画面を設けなかった)
🔥どんなにニッチな界隈でも、投稿したくなる・遊びたくなる・交流したくなる演出🔥
・操作する前からワクワクしてもらえるように、ホバー時の変化を大きくした
・ログインしなくても「AIで生成した投稿」「誰かの投稿」で、神経衰弱を遊べる!
・界隈名を送ると「AIが思う界隈あるある」が遊べ・当アプリのチュートリアルできる
・「本気でニッチな界隈」のあるあるを投稿できるよう、界隈名は40文字まで投稿できる
・投稿を検索してヒットしなかったら「投稿画面へ遷移するボタン」を表示
・神経衰弱で遊んだ ” 直後 "" にも、Xシェアが可能!
・Xシェア時に「神経衰弱のカードにモザイクがかかった画像」の動的OGPを表示し、プレイしたくなる気持ちを誘発
🔥「絵ではなく文字で行う神経衰弱は、難しそう」という印象を逆手に取った🔥
・「超難解編」という投稿もご用意!(https://aruaru-games.com/tags/8 )
文字だからこそ!気軽に超難しいゲームを、誰でも作成・シェアできる💪
・めくった2枚目がペアじゃなくて裏面に返る時「もっと読みたい」という気持ちを誘発
投稿された界隈への興味が湧き、交流のネタにできちゃいます!